スタッフ紹介

在宅ケアサービス部 登録ヘルパー
M・Sさん
#登録ヘルパー #訪問介護 #2022年入社
入社を決めた理由
介護の仕事は、当社が初めてです。
子供が大きくなり、働ける時間ができたタイミングでの新たな挑戦でした。
家族の介護の勉強のためにヘルパー2級を取得していたこと、周りから勧められたことから、研修制度がしっかりしているスミリンケアライフでの就業を決めました。
私の場合、家庭との両立を考えると、時間の融通が利く登録ヘルパーという働き方が合うと思いました。
仕事のスケジュールは?
勤務のスケジュールは、アンケートで希望の時間を提出し、それを基にサ責が組み立ててくれます。
家庭の都合により、1日1時間のときもあれば、5~6時間ほどサービスに入る場合もあります。
複数のサービスの場合は、効率よく回れるように組んでもらえるので、助かっています。
週1~2回は、帳票の提出などで事業所に行きます。
また、毎月1回、留意事項を伝達するための会議があります。
スミリンケアライフの魅力
初めての介護の仕事でかなり不安でしたが、はじめはサ責が同行してくれました。
その後一人で訪問するようになってもサ責に相談しやすい環境で、とても心強かったです。
普段は一人で訪問する仕事ですが、月1回の伝達会議では、登録ヘルパーの方々とお会いし情報共有ができます。
また、年に2回は外部講師を招いての研修会があり、勉強させてもらえるのもありがたいです。
仕事のやりがい
ご自宅での1対1のサービスなので、内容は多種多様で難しい場面もあります。
けれど、私が訪問することが、ご利用者の生活の一部になっていて、「ありがとう」の言葉に力をいただいています。
当初心を開いてくださらなかったご利用者が、支援を続けるうちに信頼してくれて距離が縮まったと感じた時はとてもやりがいを感じます。
今後の目標
介護の知識を深めるため、実務者研修や介護福祉士にも挑戦したいです。
そしてご利用者との信頼関係、コミュニケーションをしっかり取っていきたいです。
入社当初より、サービスに入る時間が増えてきています。
今後も時間がゆるすかぎり、ご利用者の支援を続けたいです。
