介護居室(支援の必要なかた)介護支援
MENU
リハビリテーションを受けることができますか?
エレガーノ西宮では介護保険事業所を併設しております。
自立支援を目指すため、お一人おひとりに考えられたケアプランに基づいて、その方の生活リズムに合わせた支援を受けることができます。


(注)写真はイメージです。
認知症になっても、住み続けることができますか?
五感にアプローチするケアフロアをご用意。ケアステーションの横に、ご入居者が寛ぐと共にコミュニケーションを促せる「ケアカフェ」を配置。
また認知症の心身特性を踏まえ、目に留まりやすい造形物の配置により、ご入居者の空間認識を高める工夫をし、環境を整えました。
定期的な認知症専門医の往診により、医療面からも適切なケアを実践します。


アクティビティやイベントは、充実してますか?
- 地域の大学や高校と連携し、コンサートやイベントを定期的に開催します。また、音楽療法による歌や楽器を使用した活動をご提供し、音楽のある暮らしをご提案します。
- ご入居者の心身特性を踏まえた専門療法の講師たちが、臨床美術や園芸療法など「楽しく」心身の活性化を図れるアクティビティを提供いたします。


(注)写真はイメージです。
職員配置
エレガーノ西宮 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ケア マネジャー |
介護 職員 |
看護師 | リハビリ スタッフ |
||
人数 | 常勤 | - | - | 1 | - |
非常勤 | 18 | 10 | 3 | ||
常勤換算数 | 3.6 | 2.0 | 0.3 | ||
夜間人数 (17時~ 翌9時30分) |
3 | 2 | - |
(参考)同一法人が運営する介護保険併設事業所 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ケア マネジャー |
介護 職員 |
看護師 | リハビリ スタッフ |
||
人数 | 常勤 | 4 | 7 | 1 | - |
非常勤 | - | 30 | 10 | 3 | |
常勤換算数 | 4.0 | 29.1 | 10.0 | 2.7 | |
夜間人数 (17時~翌9時30分) |
- |
- (注)2024年7月1日現在の職員数
- (注)夜間休憩時、看護師1名になる時間帯がありますが、緊急時等には対応いたします。
- (注)常勤換算とは常勤・非常勤の従業者数を「常勤」に置き換えた場合の人数、及びその換算方法。
- (注)常勤職員数には同一法人が運営する介護保険事業所、エレガーノ西宮の業務にもそれぞれ従事(兼務)する職員も含みます。